「ツムツム」が出来ない!root化androidスマホ端末に規制!回避方法はあるの?
「ツムツム」が更新されました。”全ツムレベル上限50まで開放!”だって、気合入るぞ!
プレイしようとしたら・・・なんだ?なんだ?
エラーコード:9991 不正行為を行うためにおツールが検出されました。該当ツールを削除するまで本サービスは利用できません。
どうやらroot化しているandroidスマホ端末に制限規制が来てしまったのだ! 「ツムツム」が出来なくなってしまいました。
エラーコード:9991が表示された ツムツムの動画
今現在、回避方法はあるのか?
一時解除のような簡単な良い回避方法はないものか? とりあえず試してみましたが、現時点ではroot化を辞めるしかないのだろうか・・・
root化を一時解除する方法
【実施】
・root化の管理アプリ「SuperSU」を起動、[設定] → [スーパーユーザーの有効化]のチェックを外して、スーパーユーザーを無効にします。
・「ツムツム」を起動してゲームプレイ開始。
【結果】
上記同様のメッセージは消えず、ツムツムのゲームプレイは出来なかった。
プレイ規制された「ツムツム」
初代プレステのRHP(レッドハンドプロテクト)を思い出したのは僕だけでしょうか?
RHP(レッドハンドプロテクト)は、コピーゲームCDや海賊版CDを起動させるためのMODチップを搭載した改造プレステを検出して、プレステを強制終了させるプロテクトです。
最近、root化したandroidスマホ端末へチートアプリを入れて「ツムツム」のコイン増加など不正行為が多発しているようで、そこで今回は大きなチート対策を実施したのでしょう。 私はroot化専用のアプリ「SCR」を入れてゲームプレイ動画を録画していただけなのですが・・・。
とりあえず私が調べた範囲では、この対策は「ツムツム」のゲームプレイ規制だけのようです。それ以外の「友達とのハート送信受信」「お年玉ログインボーナス」「ツムツム観覧」などは出来きます。(他に規制があるかもしれません。)
良い回避方法がみつかるまで、しばらく「ツムツム」は休憩することにします。その間「ポコポコ!」を頑張ることにします。
タグ:Android, root化, root化一時解除, SCR, SuperSU, エラーコード:9991, チート対策, プレイ規制, レッドハンドプロテクト, 回避方法
カテゴリ:ライン(LINE):ディズニー ツムツム
関連記事
スポンサードリンク(PC)
![]() |