
『意外と知らない』【香水】の種類、付け方、場所(部位)、おすすめ(人気)ブランドについて【まとめ】てみました。また、合わせて、オーデコロン(EDC)、オードトワレ(EDT)、パルファム(Parfum)、オードパルファム(EDP)の違いについても解説させて頂きます。
香水は何時付けるのが良い!?
香水を付ける時は、汗などで体が汚れていない、お風呂上り等に付けるのが、有効です。汗などで汚れている時に付けると、臭いが混ざり、逆効果になります。
香水の種類と付け方
香水には、大きく分類して4つの種類があります。日本ではこの4種類を分類しないで、全てを香水と呼んでいます。これら4種類は、濃度が異なります。濃度が異なるため、香りを維持する時間が異なります。
- オーデコロン(EDC)
- オードトワレ(EDT)
- パルファム(Parfum)
- オードパルファム(EDP)
オーデコロン(EDC)
・濃度:約2~5%
・持続時間:1~2時間程度
オーデコロン(EDC)は、最も濃度が低い香水です。
付け方
濃度が低いオーデコロン(EDC)は、ある程度多めに付けて御大丈夫です。面でつけるようなイメージです。
オードトワレ(EDT)
・濃度:5~10%
・持続時間:2~4時間程度
あまり香りもきつくないため、ある程度の量を付けるのは問題はありません。但し、付け過ぎると、迷惑になるので、程々に付けるのが良いでしょう。
付け方
付ける量は、2~4プッシュ程度が最適です。線を意識してつけるようにしましょう。4時間程度で香りが薄れるので、そのくらいの時間を見計らって再度付けるのも良いでしょう。
オードパルファム(EDP)
・濃度:10~15%
・持続時間:5~12時間程度
香水の中で、最も多いのがこのタイプかもしれません。種類も豊富で、パルファム(Parfum)に比べて量も価格も安いのが特徴です。
付け方
濃度も濃いため、1~2滴を点で付けるような付け方がおすすめです。付けすぎには注意しましょう。
パルファム(Parfum)
・濃度:15~25%
・持続時間:5~12時間程度
一般に、最高クラスの香水はこのタイプです。最近では大分見かけなくなった種類の香水です。
付け方
香りがきついので、付け過ぎには十分注意してください。濃度も濃いため、1滴程度つければ十分です。す。
種類【まとめ】
名称 | 濃度 | 維持時間 | 付け方 |
---|---|---|---|
オーデコロン(EDC) | 約2~5% | 1~2時間 | 面で適量 |
オードトワレ(EDT) | 約5~10% | 2~4時間程度 | 線で適量 |
オードパルファム(EDP) | 約10~15% | 5~12時間程度 | 1~2滴で点 |
パルファム(Parfum) | 約15~25% | 5時間から12時間 | 1滴で点 |
種類の違いについては、香水のラベルに記載されています。分からなければ、店員さんに聞いてみてください。
どんな場所に付けるのが良いの!?
付けると良い場所
肩
自分で香り嗅ぐのに良い場所です。鼻との距離も適度に離れているため、ほどよく香ります。
手首
多くの人が手首に付けているのではないでしょうか。付ける場所は、手首の内側につけます。
肘・腕
汗腺が少なく脈打つ部位なので香りも立ちやすい場所です。手首等を使い間接的に付けるのが良いでしょう。
股・膝
膝・股は、外側から後ろ側へつけると歩くと後ろへ香ります。体温が低い部位なので、香り立ちは弱いですが、股の前面につけると座ったとき真上に鼻がくるので軽く付ける様にしましょう。香りは下から上へ立ち上がるため、全身に包まれるように香ります。
足首
足首はくるぶしの後ろにつけるのがポイント。歩ったり、足を組みかえたりたりしたときに香ります。
胸
付ける場合はごく少量をつけてください。体温の高いところで汗もかくので涼しい季節におすすめです。映画などでは胸につけているシーンがよくありますが鼻の敏感な日本人には、少量を付けるのがおすすめです。
腰・背中
自分よりもまわりの人に香りを長く振りまくのにいい場所です。香りが薄い場合に組み合わせてつけると香り立ちのバランスが良くなります。厚い服等を着た場合は、香りが籠るので、冬にはおすすめ出来ない場所です。
付けるとダメな場所
髪の毛、足の裏、脇等
香水には成分としてアルコールが含まれています。髪の毛が痛む原因にもなるので、髪への使用は避けましょう。もし髪の毛に香りを付けたいと言う場合は、『ヘア・フレグランス』」や『香油(パフューム・オイル)』等がおすすめです。また、汗を多く発する部位、例えば、足の裏、脇へ付けるのはやめましょう。悪臭の原因にも繋がります。
香りを長く楽しもう!
オーデトワレ等では、香りが維持する時間は約3~4時間程度です。香りの効果が無くなってきたころに再度付けると一日中香りを楽しむことが出来ます。
目安の時間
・オーデコロン(EDC):2~3時間
・オードトワレ(EDT):3~4時間
・オードパルファム(EDP):4~5時間後
・パルファム(Parfum):5~6時間時間後
付け過ぎには注意しましょう!
時折、周りが不快感を感じる程、香水を付けている人がいます。本人は、その香りに慣れたせいか大量に付けていることに気がつかない場合があります。なので、使い慣れても、プッシュ数は増やさないようにししましょう。ひとつの香りに慣れ過ぎないためにも、幾つかの香水をローテーションして使うのもおすすめです。
もし付け過ぎてしまったら
香水と同様の成分である、アルコール、無水エタノールを、コットンに含ませ拭き取る方法がおすすめです。代用として、ウェットティッシュで拭くという方法もおすすめです。
香水を付けてはいけない物
香水は化粧品です。従って、肌に直接付けることは問題はありません。但し、何か問題が起きた場合には、香水の使用を止めてください。
その他、香水を付けては行けないものは、革製品やシルク、ドライクリーニングの表示のある物、化学繊維、ゴム製品、綿等です。主成分がアルコールである香水を付けると、変色等の原因になります。
香水の捨て方(処分の方法)
スプレー式の香水は、ティッシュやコットン等に含ませ、しっかり乾燥したら燃えるゴミで捨てましょう。香水の瓶は、アルコールで香りがしなくなるまで洗浄し、不燃ゴミ(ガラス)で出すことをおすすめします。
おすすめの香水【ランキング】ブランド・商品名
芸能人やモデルが使用している香水【ランキング】をまとめました。
【ブランド】ランキング
芸能人アが使用している香水のブランド【ランキング】を抜粋しました。
順位 | ブランド | 販売サイト |
---|---|---|
1位 | ブルガリ | ・Amazon ・楽天 |
2位 | グッチ | ・Amazon ・楽天 |
3位 | シャネル | ・Amazon ・楽天 |
4位 | アナスイ | ・Amazon ・楽天 |
5位 | イヴサンローラン | ・Amazon ・楽天 |
【商品】ランキング
芸能人アが使用している香水の商品【ランキング】を抜粋しました。
順位 | 画像 | 品名 | 販売サイト |
---|---|---|---|
1位 | ![]() |
イヴサンローラン ベビードール | ・Amazon ・楽天 |
2位 | ![]() |
ブルガリ プールファム オードトワレ(EDT) | ・Amazon ・楽天 |
3位 | ![]() |
シャネル(CHANEL) アリュール(ALLURE) | ・Amazon ・楽天 |
4位 | ![]() |
アナスイ スイラブ | ・Amazon ・楽天 |
5位 | ![]() |
グッチ ラッシュ | ・Amazon ・楽天 |
芸能人・モデルが使用している香水

【芸能人・モデル】が使用している香水については、こちらの記事をご覧ください。
・【女性芸能人・モデル】が付けてる人気の『香水』ブランド【ランキング】【まとめ】おすすめの、誕生日、クリスマスプレゼントは!?
通販サイトの【ランキング】
大手通販サイトのAmazon、楽天の【ランキング】をまとめました。
Amazon【最新】香水【ランキング】
楽天【最新】香水【ランキング】
まとめ
いかがでしたか!?意外と香水について知らなかった事もあったのではないでしょうか。香水の種類と付ける量等については、是非参考にしてみてください。