
『スパムDM』というウィルス?モノがツイッター(Twitter)上で流行っているようです。
簡単に言うと、ツイッターの相互フォロワーから怪しいDMが送られて来ます。そこにはURLがリンクされています。それを押すと・・・
『スパムDM』って何?
ツイッターのDM(ダイレクトメッセージ)で、相互フォロワーから送られてきたメッセージ内にあるURLリンクをクリックしてしまうと、ツイッターのアカウントが乗っ取られてしまい、勝手に、フォロワーにDMを送ってしまうらしいです。 「DMスパム」とも呼ばれています。
フォロワーが送ってきたDMなので、安心して ついURLを押してしまかもしれませんね。
押しただけで、そう簡単に感染?乗っ取りされるのでしょうか?
乗っ取られた?ような内容(ツイッター)
2014年10月4日頃に流行って情報です。
#拡散希望
このようなURLがDMで送られても絶対に押さないように
垢が乗っ取られてDMを送ってしまうらしいです
自分押してしまったので恐らく乗っ取られました pic.twitter.com/A0QksK4hnf— nano (@M4_the_end) October 4, 2014
TwitterのDMで、やりとりしたことのない人からリンクのみ送られてきた。怪しいので放置したら、5分後に同じものがもう1つ来たので、乗っ取りスパム!と勝手に認定し、フォロー外させてもらいました。
∴http://t.co/5ZeiELv1CE…何たらというのはクリックしたらダメ— mari (@konimari) October 5, 2014
https://twitter.com/abstractof3210/status/518588331769069568
乗っ取りではない!怪しいアプリを連携させるようだ!
少し安心してください。URLをクリックしただけでは問題は生じません!
DMスパムの正体を探るため、自ら乗っ取られた勇者がいました!
http://www.neo2184.com/blog-entry-300.html
乗っ取られるまでの概要
・DMのリンクURLを押す。
・ツイッターが「安全ではない可能性があります。」と警告される。
・それでも押して、進んでみると moreFollowersというサイト(http://www.letsgotwitter.eu/)にリダイレクトされる。
・最終的に、アプリ認証画面が表示されます。
・「moreFollowers」連携アプリを認証してしまうと、問題が生じてしまうのです!
フォロワーにDMを勝手に送るという問題が生じるまでは、かなりの行動をしなくてはなりません。「moreFollowers」アプリを連携させたことで起きた内容です。ご安心を。
スパムDMの犯人と思われるID発見!!
https://twitter.com/Suu272/status/645848745880326144
moreFollowersアプリの機能は
・moreFollowersサイトのトップ画面に表示されているアカウントを一斉にフォローする。
・moreFollowersサイトのトップ画面に表示されているアカウントもフォローを返す。
・フォロワーにアプリのリンクを一斉DM送信する。
こんな機能を持っています。
一番心配なのは、パスワードを抜き取られているのでは?ということです。それに関しては、直接はないと思われます。ただし、DM内容が盗み見られている可能性があるようなので、そのへんからプライベートな内容を送受信しているのなら注意が必要ですね。
[more3]
もし感染してしまったら?対処方法は何?
・アプリ認証を解除する!
アプリ連携を解除するれば、DMを送る被害拡散は、その時点で終わります。性格に言うと、感染ではなく、知らないでDM拡散アプリを連携してしまっただけなのです。
・フォロワーさんに謝る!
誤ると同時に、被害拡散の防止のために、通知いたしましょう。
例文
「連絡いたします。間違えて悪質なDM拡散アプリを認証してしまった結果、DMスパムなるメッセージを送ってしまい、申し訳ありません。リンクURLは絶対に押さないでください。リンク先のアプリ連携は絶対にしないでくさい。」