意外と知らない【女性が嬉しい褒め言葉】、褒め方、タイミング、頻度等【まとめ】これでモテる男性になること間違いなし!
女性を喜ばせながら褒める方法が分からないと言う方も多いのではないでしょうか!?そこで今回は【女性が嬉しい褒め言葉】、褒め方、タイミング、頻度等について【まとめ】てみました。
女性は何を褒められると嬉しいか!?
女性が何を褒められると嬉しいかについて『マイナビウーマン』が調査した結果がありましたので抜粋致します。
1位性格(優しい、面白い)52.7%
2位容姿(瞳がきれい、肌がきれい)50.8%
3位笑顔50.0%
4位気遣い41.6%
5位考え方、生き方39.2%
最も嬉しいと思う事は、優しい、面白い等の、内面的な事柄についてでした。ついで容姿についてもほぼ同等の程度の割合でした。
実際に女性を褒める場合、美しさやかわいらしさを褒めるのが良いと思っていましたが、内面的な事でもかなりの割合で嬉しいと言う事が分かりました。
心理学的に褒めると言う行為はどんなもの!?
そもそも『褒める』とは、どんな意味があるのか心理学的に解説させて頂きます。
人は、社会生活を営む中で『承認欲求(他人から認められたいという感情)』を抱きます。この承認欲求には『他人から認められたい=他者承認』と『現状の自分が理想とする自己像と重なるか・満足するに値しているかを判断したい=自己承認』の2種類があります。その両方を満たしてくれるのが『他者から良い評価を受ける』ことであるといえます。
『褒める』とは、積極的に相手の承認欲求を満たしてあげることで、あなたを好ましく思っていますよ、とアピールすることにも繋がる行為です。
そして、人間は往々にして、自分の承認欲求を満たしてくれる相手に対して好意を抱き、それを返したいと思う習性があるのです(好意の返報性)。このやりとりが、互いの関係をよりよいものにしてくれます。
何を褒めれば良いの!?
- 外見(容姿)
- 内面
外見
外見を褒めら事はあまり良くないと考えている人も居ますが、実際にはそんな事はありません。
女性は常に外見を気にしています。そこに『綺麗だね』『かわいいね』と言われれば悪い気はしません。
ただ、それを下心と思う女性も少なくないため、また、特に綺麗な女性は言われ慣れているため、あまりそればかりに集中しない事がおすすめです。
体型については、気にしている女性も多いため、よほど親しい間柄でな言えれば触れるのは止めましょう。
内面
先ほどの統計からも分かる通り、外見以上に嬉しいのは、内面と言う結果でした。内面を褒めるためには、その女性の事をきちんと観察しなければ出来ません。
従って、女性としても内面を褒められていると、きちんと見てくれていると言う心理になり、とても嬉しい気分になります。
ただどうやって褒めれば良いか分からないと言う人も多いのではないでしょうか!?
基本的には気付いた事を褒めれば喜んでもらえると思います。不自然に褒める必要はなく、本当に気付いた事を褒めるのがおすすめです。
内面を褒めると言う事は、女性からするとちゃんと見てくれていると言う印象を与える事が出来ます。
外観だけ褒める男性に比べても優位性を出す事が出来ます。
具体例
例えば、女性が持っている物を褒める場合であっても、外見的な事であっても、内面的な褒め方にするのがおすすめです。
例
持っているバックを褒めた買った場合。
外見を褒める場合:バッグがいいね
内面的に褒める:センスがいいね
とする事で、内面を褒めたことにより、他の男性に比べても差別化を図る事が出来ます。
また、特に、特にその人自身の努力よって得た能力は、評価してもらいたいのになかなか褒めてもらえないポイント。気遣いやセンスの良さ、優しさ、知識量。持っている才能や頭の回転の速さなども心をくすぐります。
また、外見を褒められ慣れている人にとって、外見の美しさをを褒められても心に響かないので、内面を重点的に褒めると良いでしょう。
褒めるのはタイミングが重要
褒めるべきタイミングには2種類あります。
- 気づいたらすぐ褒める
- 誰もいないところで褒める
気づいたらすぐ褒める
例えば、相手が髪を切ったのに気づいた、なんだかいつもよりお洒落な気がした等、気づいたら褒めるのが良いでしょう。
褒める場合は、出来るだけさらっとした感じで褒めるのがおすすめです。
・あれ、髪きった?似合ってるね
・なんか今日の格好、『いつにも増して』可愛いね
こんな感じが良いでしょう。
ここでのポイントは『以前を否定しないこと』です。
例えば『前より』『いつもより』と過去の時点を否定する言葉を付け加えてしまうと『いつもは似合っていないってこと!?』なんて余計な不信感を植え付けてしまいかねません。ちょっとした言い方も気配りの1つです。
褒めたのに不信感を抱かれたら本末転倒ですからね。
誰もいないところで褒める
大勢の前で褒めてよい事柄と、やめておいた方が良い事柄というものがあります。
特に、複数の女性がいるところで褒めるのは、あとあと相手がやっかみを買ってしまい気まずくなってしまったり、変な噂を立てられてしまうということも無きにしも非ずです。
女性は良くも悪くも『特別扱いに敏感』です。相手を気遣うなら2人きりになった時や、人目の少ないときに伝えるのもおすすめの方法です。
褒める頻度(回数)も自然に
毎回褒めると言うのも、相手に不信感を抱かれかねません。従って、褒める頻度(回数)も適度に褒めるのが最適です。
まとめ
いかがでしたか!?女性が嬉しい褒め方について【まとめ】てみました。褒めると一概に言っても、どうすれば良いか分からないと言う人も多かったのではないでしょうか!?是非、参考にして頂ければと思います。
![]() |
【恋愛に悩んでいる人必見】恋愛の心理学、本能、口説く(落とす)方法、長続きさせる方法、心の揺さぶり方等【まとめ】 |
関連記事
スポンサードリンク(PC)
![]() |