トヨタ・ウィッシュのモデルチェンジ最新情報、デザイン(画像)、仕様(スペック)、値段(価格)、発売時期は?
ミニバンの王道トヨタ・ウィッシュの今後は、新型プリウスα登場で全貌が見える!?
トヨタ・ウィッシュ(Wish)は、トヨタを代表するミニバンの1つです。トヨタ車の中では、シエンタに続く小型ミニバンのなります。最近のミニバンは、ハイブリッド仕様が、リリースされていますが、ウィッシュにはされていないのです。なぜ?不思議なところですよね。
現行タイプは、2代目ウィッシュです。2009年に発売されて、1回のマイナーチェンジを2012年に行っています。今年(2016年)で7年が経過、ハイブリッド仕様の追加もなく、今もモデルチェンジされていません。
現行の2代目ウィッシュ
2017年あたりに、モデルチャンジ(フルモデルチェンジ)があるのでは?と予想したくなりますよね。 当初は、2015年7月頃と噂されていました。
この記事では、2代目ウィッシュのマイナーチェンジ情報、フルモデエルチャンジ情報について、新型と旧型の比較、予想、公表された最新情報などを随時まとめていきます。
新型ウィッシュのスペック(仕様)を予想
ウィッシュ(ミニバンのカテゴリー)は、何かとプリウスα(ワゴンのカテゴリー)と比較されます。
クルマの基本的な性格は、ウィッシュとプリウスαの差はほとんどみられないようだが、ウィッシュは安定感と保守的なイメージ、プリウスαはプリウスからの派生、革新的なイメージとなっています。
2016年末にフルモデルチェンジが予定されている新型プリウスαの登場で、モデルチェンジの全貌が見えてくると思います。簡単に言えば、プリウスαをミニバンに仕上げるということですよね。
新型ウィッシュのプラットフォーム
現時点では不明です。
4代目プリウスで初採用された新開発のプラットフォームのTNGA(Toyota New Global Architecture)が採用されるでしょう。
モデル | プラットフォーム |
---|---|
新型(3代目) | TNGA(予想、新型プリウスαと同様になる可能性・・・) |
現行(2代目) | MCプラットフォーム |
初代 | MCプラットフォーム |
プリウスα | 新MCプラットフォーム |
アイシス | MCプラットフォーム |
新型ウィッシュのエンジン&駆動システムは?
が、ハイブリット仕様に関しては4代目プリウスに搭載しているエンジン&駆動システムと思われます。
参考:4代目プリウスのスペック
項目 | 仕様・性能 |
---|---|
エンジン | 2ZR-FXE型 1.8L 直4 DOHC |
駆動方式 | FF/4WD(E-Four) |
変速機 | 電気式無段変速機 |
モーター | 1NM型 交流同期電動機(フロント) 1MM型 交流誘導電動機(リア・4WD車のみ) |
最高出力 | エンジン:72kw(98PS)/5,200rpm フロントモーター:53kW(72PS) リアモーター:5.3kW(7.2PS) |
最大トルク | エンジン:142Nm(14.5kgm)/3,600rpm フロントモーター:163Nm(16.6kgm) リアモーター:55Nm(5.6kgm) |
新型ウィッシュの燃費は
現時点では不明です。
ハイブリッド仕様が登場すれば、プリウスと同レベルとなるJC08モード燃費34~40.8km/Lと、予想できますね。
モデルチャンジ | JC08モード燃費 |
---|---|
新型 ハイブリッド仕様 |
34~40.8km/L (4代目プリウスの値から予想) |
現行 | 14.6~16.0km/L |
プリウスα | 26.2km/L |
アイシス | 13.6~15.4km/L |
シエンタ | 15.4~27.2km/L |
新型ウィッシュの安全装備は、やはりセーフティセンスPか!?
予防安全技術のセーフティセンスPを搭載するのでしょう!
2016年10月現時点では、4代目プリウス、ラウンドクルーザーに搭載しています。
新型ウィッシュの価格はいくら?
新型ウィッシュの販売価格は、ガソリン仕様で200万円くらいからになると予想できますね。
プリウスαの価格から予想すると、ハイブリッド仕様は240万円くらいではないでしょうか。
参考:車種・グレードの価格比較
モデル | メーカー希望小売価格(消費税税込み) |
---|---|
新型 | 200万円(1.8Lガソリン 予想) 240万円(ハイブリッド仕様 プリウスαの値から予想) |
現行 | 190.5~259.2万円 |
プリウスα | 247.9~338.4万円 |
アイシス | 199.0~257.6万円 |
シエンタ | 168.9~232.9万円 |
新型ウィッシュのいつ発売?(発売時期)
2017年内と予想されています。
新型ウィッシュのデザインはどうなる?
現時点では不明です。コンセプトモデルも公開されていません。
TNGAのプラットフォーム採用により、大きなデザイン変更が想像できますね。
トヨタ・ウィッシュについて
トヨタ・ウィッシュ(Wish)は、2003年1月20日に販売開始。2009年4月2日に2代目へフルモデルチェンジした。
「Wish Comes True」をキーワードとして登場した初代ウィッシュは、カローラ系のプラットフォーム(MCプラットフォーム)をベースに、新しい乗用車のスタイルを狙い、従来型ファミリィセダンを超える乗降性と同等の取り回し性、ワゴンのような使い勝手、多人数乗車までを同時に実現しています。
初代ウィッシュ
特徴
ミニバンの中ではルーフは低いが、巧みなシートレイアウトのおかげで車内は広々している。シアターレイアウトを採用、これは、後ろの列ほど座面の位置が高くなっていて、後席でも視界が広く、窮屈さを感じない。
車高が低いため、カーブ時でもボディのゆれが少なく、ドライバーはもちろんのこと乗員も疲れなくクルージングを楽しめる。
歴代ウィッシュ国内仕様の概要
モデル | 販売期間 | スペック |
---|---|---|
初代 | 前期型: 2003年1月 ~ 2005年9月 後期型: 2005年9月 ~ 2009年4月 |
エンジン: 1ZZ-FE型 1.8L 直4 DOHC 1AZ-FSE型 2.0L 直4 DOHC D-4 駆動方式: FF/4WD(1.8L車のみ) 変速機: 4AT(1.8L車)/CVT(2.0L車) |
2代目(現行) |
前期型: 2009年2月 ~ 2012年3月 後期型: 2012年4月 ~ |
エンジン: 2ZR-FAE型 1.8L 直4 DOHC VALVE MATIC 3ZR-FAE型 2.0L 直4 DOHC VALVE MATIC 駆動方式: FF/4WD 変速機: Super CVT-i |
お得な車情報
![]() | 愛車を上手に高く売る方法! |
タグ:3代目ウィッシュ, Wish, Wish hybrid, アイシス, ウィッシュ・ハイブリット, トヨタ・ウイッシュ, トヨタ個別新車情報, トヨタ新車情報, ハイブリッドシステム, プリウスα, 自動車
カテゴリ:新車情報
自動車情報 関連記事 リンク
関連記事
スポンサードリンク(PC)