ホンダ新型「モビリオ」がバンコクモーターショー2015で公開!RS仕様、価格?日本販売はあるのか?
ホンダ・新型モビリオは、3列シートで7人乗りのミニバン。2014年1月にインドネシアで販売開始。ホンダのタイとインドネシアの研究所が共同開発したアジア新興国向け、異国のホンダ車である。
バンコクモーターショー2015が3月23日から(一般入場は3月25日から)開催されました。そこで公開しています。
バンコクモーターショー15のホンダブースで、我々日本人メディアが興味を持ったクルマ。それはステージ上に置かれていた新型『HR-V』(日本名「ヴェゼル」)ではなく、新型『モビリオ』だった。
引用元:http://response.jp/article/2015/03/23/247262.html
スポンサードリンク(PC)タイ販売の新型モビリオについて
タイでジェイドの販売はなく、「モビリオ」は日本のジェイドの位置付けと言ってようでしょう。ジェイドより若干小さいサイズで、インテリアは大衆的である。2014年9月よりタイで発売開始。タイ・アユタヤのホンダ工場で生産。
モビリオ(Mobilio)の車名の由来は、Mobility(移動体)Mobile(移動しやすい)からの造語。
仕様
エンジン
1.5L 直4 SOHC i-VTEC ガソリン
最高出力(kW[PS]/rpm):88[120] /6600
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm):145[14.8] /4600※ 1.5L 直4 DOHC i-DTEC ディーゼルはインドネシア仕様
ミッション
AT / MT
ベーシックグレード「S」にのみMT設定寸法
全長x全幅x全高[mm]:
S,V:4386 × 1683 × 1603
RS:4398 × 1683 × 1603ホイールベース[mm]:2652
インテリア
タイCM動画
価格
S(MT) 597,000THB (221万円)
S(AT) 642,000THB (238万円)
V(AT) 682,000THB (253万円)
RS(AT) 739,000THB (274万円)
※1THB=3.70円 3/24時点スポンサードリンク 日本のモビリオについて
ホンダ・モビリオ(GB1/2型)は、2001年~2008年に日本国内で販売された7人乗りのコンパクトミニバンです。キャパの実質的な後継車で、フリードへ受け継がれた。
搭載エンジンは、L15A型 直列4気筒 SOHC i-DSI 8Valve 1.5L(90PS)のみだった。マイナーチェンジ後、SOHC 16Valve VTEC(110PS)が追加となった。
日本販売はあるのか?
「モビリオ」は、ジェイドの廉価版的な位置付けなので可能性は低いだろう。日本国内で話題になれば、逆輸入車として販売の可能性はゼロではないだろう。その場合は、シビック・タイプRのように、RSグレードのみが限定販売となると予想する。
参考サイト
http://response.jp/article/2015/03/23/247262.html
http://www.honda.co.th/th/mobilio
http://ja.wikipedia.org/wiki/ホンダ・モビリオお得な車情報
![]()
愛車を上手に高く売る方法!
自動車情報 関連記事 リンク
関連記事
スポンサードリンク(PC)
![]() |