『レクサスRX』はフルモデルチェンジで2.0Lターボエンジン搭載!? 仕様、価格、発売時期は?
2012年に登場したトヨタの「レクサス」ブランドの高級クロスオーバーSUVです。じつは『レクサスRX』は海外では3代目モデルなのです。『トヨタ・ハリアー』として販売されていました。2015年頃の販売に向けて開発中との情報があります。
レクサスRXが2015年フルモデルチェンジ見込み、2.0Lターボエンジン搭載か
2014/03/03レクサスRXにも2.0Lのガソリンターボエンジンが設定される可能性がある
さて、次期RXシリーズがどのような仕様になるのか。その方向性は新型NXシリーズの存在が大きく関わってくることになる。
新型NXシリーズはRXシリーズよりも小さなボディサイズが与えられ、トヨタの北米版RAV4が開発のベースとなっていた。NXシリーズ市販モデルの全長は4.5mクラスになるとされており、コンパクトでラグジュアリーなSUVを求めるユーザー層から支持されることになるだろう。これによって、RXシリーズは大型化が容易となる。RXシリーズのボディサイズはホイールベースの段階から大幅に拡大されると予想される。
また、パワートレインについてもRXシリーズは新型NXシリーズの影響を受けることになるだろう。新型NXシリーズから搭載がスタートする新開発の2.0Lダウンサイジングターボエンジンが、次期RXシリーズにも搭載される可能性がある。
弟分『レクサス・NX』が2014年7月29日発売!
『レクサスNX』(LEXUS NX)がいよいよ2014年7月29日発売になります。レクサスS初のコンパクトクロスオーバーSUVです。『レクサスRX』の弟分にあたる存在と思います。
2.5Lアトキンソンサイクルエンジンと高トルクモーターを内蔵したハイブリッド車NX300hと、2.0Lターボエンジン8AR-FTSを搭載したNX200tの2機種となります。
>その方向性は新型NXシリーズの存在が大きく関わってくる
ということなので、レクサスNXのについて触れてみます。
画像
画像出典:http://www.lexus-int.com/jp/models/NX/
動画
『レクサスRX』の仕様は?
現行『レクサスRX』のラインナップは、エンジン別に分けてRX270、RX350、RX450hの3機種となります。
『レクサスNX』のラインナップは200tと300hです。
>新型NXシリーズから搭載がスタートする新開発の2.0Lダウンサイジングターボエンジンが、次期RXシリーズにも搭載される可能性がある。
このエンジンを搭載した機種と最上級モデルをラインナップしてくるのでしょうね。
RX200t:2.0Lターボ 性能はNX200t
RX300h:2.5Lハイブリッド 性能はNX300h
RX4**h:4.*Lハイブリッド
の3機種になると思われます。
『レクサスRX』の価格は?
・『レクサスNX』の本体価格は、200tが428万円~、300hが492万円~
・現行RX270は、444万円~。
・RX270に相当するのが2.0Lターボ仕様RX200tとする
NX200tとRX200tの価格差はどのくらいになるのだろうか?30万位かな・・・
ではれば、RX200t(2.0Lターボ仕様)は460万円位になるのだろうか?これ高すぎ?
現行RX350は540万円~、よってRX300hは520万円位~
現行RX450hは628万円~、なのでRX4**hは660万円位~
と判断してみました。
『レクサスRX』の発売は?
2015年と予測されていますが・・・。
1代目 UCF10L型 1998~2003年 5年
2代目 UCF20L型 2003~2009年 6年
3代目 AGL10W/GGL1#W/GYL1#W型 2009年~
2015年発売だと6年目になる。やはり2015年発売なのでしょうね。
参考文献 及び 画像の出典
・レクサスRXが2015年フルモデルチェンジ見込み、2.0Lターボエンジン搭載か【自動車リサーチ】
・Lexus NX | Models | Lexus International
・レクサス・RX – Wikipedia
お得な車情報
![]() | 愛車を上手に高く売る方法! |
自動車情報 関連記事 リンク
関連記事
スポンサードリンク(PC)
![]() |