マツダ『CX-3』ついにベールを脱いだ!「デミオ」「CX-5」との違いは何?ネットで話題になっている
マツダ『CX-3』!待望のマツダ小型SUVがベールを脱いだ!ベースは2014-2015カー・オブ・ザ・イヤー受賞した「デミオ」ということだが、「デミオ」との違いは何なんだろう?
気になりますね。ネットでは早速話題となっています。いかついマスクは賛否両論ではあるが、このクラスではずば抜けて格好良いのではという声もあります。私も格好良いと思いますよ。
マツダ、CX-3を世界初披露 2014.11.19
マツダは18日、新型コンパクトクロスオーバー「CX-3」を世界初公開した。「SKYACTIV技術」とデザインテーマ「魂動(こどう)」を全面的に採用した新世代商品の第5弾で、2015年春の国内発売が予定される。
引用元:http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20141119-10214250-carview/
マツダ『CX-3』の初披露画像と動画
画像
動画
マツダ、CX-3を世界初披露 ~ネット掲示板(2ch.sc)の反応
「オデッセイみたいな顔してる」
「国産では頭ひとつ抜けてるわ」
「このクラスで間違いなく一番かっこいいわ。たまらんw」「この顔にもいい加減飽きてくるな」
「まったく同意」
「みんな同じ顔で車体だけ違う BMWもそんな感じだよな」「デミオとの違いが無くない?」
「デミオの輸出名?」
「内装がデミオすぎるだろww」
「これみるとデミオって中途半端だよな」
「要するにデミオ?
マツダはみんな同じデザインだから、
すれ違っても車種が分からん ひき逃げ好きにはいいかも」
「デミオベースなのかな これならCX-5買うかなぁ」
「CX-5とCX-3ってどう違うの? 詳しい人教えてー」
「CX-5→デカイ CX-3→ちょうどいい(やや幅広だが…)」
「CX-5の小さい版か、なるほど どのメーカーも欧米向けにでかくなる傾向だから
日本では良いサイズ感のを出す感じなのかな ご返答感謝」
「CX-3は小さすぎ。CX-4が欲しいところ」
「5ナンでCX-1でも出したほうがええんじゃね」「ベリーサは?」
「ベリーサの後継がこれじゃないの」
「マツダ版ヴェゼル」
「デミオベースで2Lはいらないだろ
選択肢としてあってはいいと思うが1.5もあった方が日本では売れるはず」
「デミオの1.5ディーゼルターボは間違いなくラインナップされるよ。」「4WDでMTは無いんだろうなぁ…」
「これは2.2リッターディーゼルだけなの?
それとも1.5リッターディーゼルもラインナップ?」
「日本国内は1.5Dのみだよ。」「競合はヴェゼル、ジューク。
1.5Dで4WDなら220万からじゃないと売れないだろう。」「デミオの1.5ディーゼルに試乗したけど首が後ろに持っていかれる加速をするのなアレ。
粘りもあるしディーゼルの割りに静かだし燃費も良いし動力性能も十分。
CX-3のパワートレインはこれだけでもいい位。 一応2.0ガソリンもあるんだな。」「cx5はかなり運転しやすかった
ちょいシート固いけど軽油で燃費もよさげ
遠出する人にはいい けど車体がデカイからたまに見苦しい」「ヴェゼルもこのマツダも何がコンパクトなんだって幅だな」
>ボディーサイズは4275×1765×1550mm(全長×全幅×全高)
「チビのくせに、デブすぎだろ」
最終更新:2014年11月20日
新型『CX-3』 関連記事
2014年11月20日
・マツダ『CX-3』ついにベールを脱いだ!「デミオ」「CX-5」との違いは何?ネットで話題になっている
2014年11月16日
・新型CX-3(マツダ)最新情報、デザイン(画像)、仕様(スペック)、価格(値段)、発売時期は?
2014年10月29日
・マツダ『CX-3』最新情報 ロサンゼルスオートショーで世界初公開 デミオ級SUVですね!
2014年09月18日
・マツダ『CX-3』 発売延期で2015年!? 1.5Lディーゼルターボ車の納期は? 価格は?
2014年08月31日
・マツダ『CX-3』 次世代SUVは新型「デミオ」ベースで「CX-5」デザイン 気になる仕様、価格、発売時期は?
お得な車情報
![]() | 愛車を上手に高く売る方法! |
自動車情報 関連記事 リンク
関連記事
スポンサードリンク(PC)
![]() |