『LF-C2コンセプト』レクサスRCベースのオープンカーが百式ガンダム過ぎる!
『LF-C2コンセプト』をロサンゼルスオートショー2014で公開しました。新型レクサスRCをベースにオープンカーにしたのでしょうか? 正月前に、車の屋根を切ってグラチャン仕様にする昭和の暴走族の車の匂いが漂いますね。
ちなみに『LF-C2コンセプト』、コレは「レクサスSC」トヨタ最高級のクーペ「ソアラ」なんじゃなのか??
LF-C2発表、レクサスの新型オープンクーペが新型RCシリーズをベースに開発中か 日時
レクサスは新たなコンセプトモデルとしてLF-C2を開催中のロサンゼルスオートショー2014で公開した。
LF-C2のボディサイズは全長4715mm×全幅1840mm×全高1385mmとなる。先月2014年10月に日本市場での発売日を迎えたレクサスの新型クーペ、RCシリーズに非常に近いボディサイズとなっている。
このLF-C2の発表により、レクサスがRCシリーズをベースにしたオープンモデルを計画していることが想定される。
LF-C2コンセプト、レクサスRCベースのオープンカーがLAオートショー公開 ~ネット掲示板(2ch.sc)の反応
「なぜトヨタの色の感覚はズレてるんだ。ピンクのクラウンとか 黄色いレクサス」
「クラウンをオープンにした方が売れるレベル」
「正月に茨城方面から走ってきそうだな」
「ここまで造り上げて竹槍マフラーが無いとか画竜点睛を欠くだわな」「なにこのスケベ椅子」
「なんかシェーな出っ歯に見える」「いずれ、オーポン出すとは思ってたけど、想像より不細工だなw」
「プリウスカブリオレの方が売れるし儲かる」「思い付きで作ってるだろう?
何回も会議開いて真剣に考えて作って無いだろう?
百式とか落書きされたら責任取ってもらえるのか?」「レクサスは実車を見るとクオリティの高さを感じる」
参考元:http://trendnews.idol-sokuhou.com/lf-c2コンセプト-レクサスrc-オープンカー/
百式ガンダムだ!DQNよりもヲタに人気!?
グラチャン仕様のオープンカーと比べると、当たり前のことですが、『LF-C2コンセプト』のクオリティは高いです。でも、出っ歯で、竹槍サイドマフラーも似合うとは思いますが・・・。 大規模な国際モーターショー「ロサンゼルスオートショー2014」でのお披露目ですから、コンセプトカーをド派手な金色塗装にして、注目させるためなのだとは想像がつきます。やり過ぎで下品な感じもありますね。
『LF-C2コンセプト』は、グラチャン仕様というよりはどちらか言うと、「機動戦士Ζガンダム」のモビルスーツ『百式』を思い浮かべてしまいますよね。
出典:http://www.geocities.jp/junofactory3/yahoo2007-2/msn-00100.html
『LF-C2コンセプト』ネタから外れすぎちゃうけど、紹介したい!百式を木製2mのスケールで模型製作したおじさんがいましたよ!
兵庫県加古川市の岡田健一さん、「機動戦士Zガンダム」登場するモビルスーツ『百式』の木製大型模型を製作。高さ2m、重量40kgの重厚感、細部まで緻密に作り上げられている。彼は黄金の『LF-C2コンセプト』をどう受け止めるのか?知りたいですね。
この黄金色の『LF-C2コンセプト』は、お金持ちのガンダム・ヲタクさん向けにレクサスがお披露目したのかな? レクサスの最新モビルスーツ『LF-C2コンセプト』だ! クワトロ・バジーナ、シャア・アズナブル気分でコックピットに乗ってみたいものですね(笑)
お得な車情報
![]() | 愛車を上手に高く売る方法! |
タグ:LF-C2コンセプト, クサスRC, グラチャン, ソアラ, ロサンゼルスオートショー2014, 岡田健一, 新型車情報, 百式, 自動車
カテゴリ:新車情報
自動車情報 関連記事 リンク
関連記事
スポンサードリンク(PC)
![]() |